東急沿線に6つの歯医者をもつ「医療法人 仁愛会歯科」

医院一覧 24時間WEB予約
キービジュアル

2015年9月の記事一覧

リナメル ートリートメントブラッシングー

リナメルートリートメントブラッシングー

皆様こんにちは!日吉クリニックの衛生士高橋です。 今日はおすすめのトリートメント用歯磨き粉をご紹介します! <アパガード リナメル ホームケアペースト> 歯と同じ成分のナノ粒子のハイドロキシアパタイトが傷ついた歯の表面を修復し、 内部にも栄養(ミネラル)を補給します。(これを再石灰化といいま…

2015.9.30

初めまして

初めまして

こんにちは! 今年の6月に武蔵小杉クリニックに配属になりました、歯科医師の東城恵利子です。 こちらに越してきて、半年が経ちましたがまだまだ周辺探索は出来ておらず…患者様にお店等教えていただく事が多いですが、徐々に探索できたらと思います! そして、9月から小杉クリニックに新しい仲間が増えました! …

2015.9.29

歯医者さん

歯医者さん

こんにちは。綱島台クリニックの岩澤です。 蝉の声は鈴虫に変わり、十五夜も迎え、ますます秋になってきました。 先日、母が歯医者に行ってきたそうです。 前もって何も聞いていなかったので少し驚きましたが 歯のクリーニングに行ったのかと聞いたら そうだよとのことでした。 その歯医者さんは、私がこの仁愛会に…

2015.9.28

第2回マナー接遇講座

第2回マナー接遇講座

皆さん こんにちは! 事務局の山口です いつもブログをご覧いただき有難うございます。 昨日、第2回マナー接遇講座を開催致しました。 前回に引き続き講師にはフリーアナウンサー山下阿希子先生をお迎えし、スタッフ全員で様々な接遇を学びました。 先ずは「身体をリラックスさせる」事から始まり、「分離挨拶」…

2015.9.25

“FLOSS OR DIE”

“FLOSSORDIE”

日吉クリニックの今枝です。 “FLOSS OR DIE” 直訳すると「デンタルフロスか死か」という物騒な言葉ですが、これはアメリカの歯周病予防キャンペーンのキャッチコピーです。 「デンタルフロスをしないと死を招く」なんて大げさなとお思いの方もいらっしゃると思いますが、歯周病と全身疾患が関連が…

2015.9.18

ウルトラマラソン参加

ウルトラマラソン参加

皆さんお久しぶりです。綱島台の吉岡です。 私、フルマラソンはもう10回以上完走していまして、いつかは100㎞マラソンにもチャレンジしてみたいと昨年ぐらいから思うようになってまして今回10月18日に能登半島すずウルトラマラソンに参加することを決めました。102㎞のコースを走ります。能登は母親の実家で…

2015.9.16

うさぎ神社☆

うさぎ神社☆

日吉クリニックの松本です! 先日、埼玉にある調神社に行ってきました。 ここは、通称「ウサギ神社」と呼ばれています。 「つきじんじゃ」と読むので、月の動物といわれたウサギが神と使いとされたそうです。 なので、いたるところにウサギが・・・! 狛犬も! 手水も!!ちょっとシュールですね・・・ …

2015.9.14

自分のお口の中について、どれだけ知っていますか?

自分のお口の中について、どれだけ知っていますか?

こんにちは!日吉クリニック衛生士の杉山です。   夏も終わりに近づき暑かったり、寒かったり・・・ 何をするのも億劫な季節になりましたね。 でも!お口の中のケアは忘れてはダメですよ♪   突然ですがみなさんは【歯科医院に行く】ときはどういうときですか? 【歯が痛い】か…

2015.9.7

柔らかい入れ歯~コンフォートデンチャー~

柔らかい入れ歯~コンフォートデンチャー~

日吉クリニックの槇田です。     今日、コンフォートデンチャーのセミナーに参加してきました。 コンフォートデンチャーとは? 歯茎と入れ歯の間に、歯茎と同じくらいの柔らかさのクッション剤をひいた入れ歯の名前です。 クッションのおかげで痛みを感じにくく、 お口にピ…

2015.9.6

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。