東急沿線に6つの歯医者をもつ「医療法人 仁愛会歯科」

医院一覧 24時間WEB予約
キービジュアル

2013年5月の記事一覧

夏季休診のお知らせ

夏季休診のお知らせ

 下記日程にて休診とさせていただきます。 皆様にはご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い申し上げます。 綱島台クリニック 8/18(日)~22(木) Dr吉岡 8/25(日)~29(木) Dr山本 日 吉 クリニック 8/14(水)~18(日)  Dr秀島、…

2013.5.31

マテ貝採り

マテ貝採り

小杉クリニック歯科助手の松島です 先日、小杉レクで潮干狩りに行ってきました。 今回はアサリではなく初のマテ貝に挑戦しました。 車三台で袖ヶ浦に行き、塩と道具を持ち3時間マテ貝と格闘していました。 マテ貝は塩を振りかけて出てきたところをつかむんです。 みんなで頑張った結果、こんなにと…

2013.5.31

自由が丘

自由が丘

自由が丘クリニックの衛生士松井です。 自由が丘と言えば(独断ですが・・・)雑貨とスイーツです。 とういことで行ってきました。 モンサンクレール 味は少し大人の味でした。 あとは少し小さくてすぐ食べ終わってしまいました。 自由が丘はまだまだいろんなお店があるのでいろいろ行ってみたいです。 まだ…

2013.5.27

ドライフルーツ。

ドライフルーツ。

はじめまして、 日吉クリニック受付の土屋です。 今日は個人的に好きなものの話をしてみたいと思います! それは… ドライフルーツです(((o(*゚▽゚*)o))) 少し前からハマっていて、休日の楽しみとして食べています。   生フルーツに比べ、甘みや栄養が凝縮されているので …

2013.5.24

知覚過敏症

知覚過敏症

こんにちは、綱島台クリニックの中島です。 そろそろ冷たい物を摂取する機会も増えてくる時期ですね。 皆さん歯医者に行って『知覚過敏』という言葉を耳にしたことがあると思いますが、どおいったものを知覚過敏というかご存知ですか? 知覚過敏とは虫歯でもないのに、冷たいものや甘いものを食べたり、歯を磨いた…

2013.5.20

Pos-caF講習会 Vol.2

Pos-caF講習会Vol.2

こんにちは!小杉クリニック歯科衛生士の大串です。 先日、自由が丘クリニックでも行われたPos-caFの講習会を小杉クリニックでも是非!とお願いして、はるばる大阪から江崎グリコの方にお越しいただきました。 そもそもPos-caというガムが市販されていますが、特徴はカルシウム成分が唾液に溶け込み、…

2013.5.19

歯みがき雑貨。

歯みがき雑貨。

こんにちは! 自由が丘クリニック助手の塩田です。 楽しかったGWもあっという間に終わってしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 連休明けはちょっとシンドイな、、となりがちで五月病なんていうものもありますが次の大型連休のことを想像しながら日々頑張りましょう!笑 さてさて、突然ですが私は雑…

2013.5.17

歯の美白ケア☆

歯の美白ケア☆

はじめまして!! 武蔵小杉クリニックの内野です。 ここ数日で一気に日射しが強くなり、早くも美白ケアに力が入る季節になってきましたね(>_<) 美白ケアといえば!! 皆さん、歯にも美白ケアがあるのご存知ですか!? その名はホワイトニング!! 白く輝く歯って素敵ですよね~♪ もとも…

2013.5.13

武蔵小杉クリニック新人歓迎会

武蔵小杉クリニック新人歓迎会

皆さん こんにちは! 事務局の山口です いつもブログをご覧いただき有難うございます。 GWはお天気にも恵まれ、皆さん素敵な休日を過ごされたことと思います。 そして、楽しかった休日の後は… また今日から気持ちを新たにお仕事頑張りましょう! さて、先般の石原理事長のブログでもご紹介いたしましたが、…

2013.5.7

ナイトガードについて

ナイトガードについて

皆さん、はじめまして綱島台の吉岡です。 今日はナイトガードについてお話します。私も歯科勤務3年目から使用してまして、夜間の歯軋り防止装置(マウスピース)のことです。 歯の摩耗や知覚過敏、肩や首のコリ、顎関節の違和感、詰め物の脱離など夜間の強い歯軋りが影響して症状を起こしている可能性があります…

2013.5.1

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。