「自分の家族にしてあげたい治療」をモットーに、
歯科医師、スタッフ全員が笑顔でお待ちしております。
その他の診療内容一覧
Service
診療時間・アクセス
Schedule・Access
仁愛会
目黒クリニックからの
ごあいさつ
Greeting
仁愛会歯科目黒クリニックは、2017年8月に新規開院した新しいクリニックです。
CT機器や、口腔内スキャナーなどの機器を揃え、保険診療から自費診療まで、そしてお子様からお年寄りまで、患者様の様々なニーズにお応えできるクリニックを目指しております。
仁愛会
目黒クリニックの
特徴
Features
01
マウスピース矯正システム
を導入
「マウスピース矯正」は透明なマウスピースを用いて、歯並びを矯正する方法です。
従来のワイヤーを用いた矯正方法と違う点は、「目立たず、違和感が少ない」「取り外しができるので歯磨きがしやすい」という点です。
マウスピース矯正について詳しく知りたい方はこちらへ。
当院では「インビザライン」、「Smile TRU」システムを導入しており、患者様にあった歯列矯正プランをご提示できるようにしております。
02
苦しい型取りをしないで
治療ができます
トロフィー3DI Pro(口腔内3D光学スキャナー)
従来までは歯の被せ物や詰め物などを作るためには患者様の上下の歯の型取りをする必要がありました。
「トロフィー3DI Pro」によって、型取りをせず、口腔内を撮影するだけで修復物の作製が可能になりました。
今まで苦しかった型取りの時間がなくなり、患者様の負担が軽減します。
03
デジタルデータをもとに
治療期間を短縮
トロフィーカム
口腔内スキャナーで撮影したデータを基に、パソコン上で修復物の設計をします。
設計したデータで、「トロフィーカム」によってセラミックブロックを削る事で修復物を作製することができます。
「トロフィーカム」で修復物を院内で作製することで、症例によっては治療当日にセラミックを歯にセットする事もでき、治療期間の短縮が可能となりました。
セラミック治療は¥29,800でご提供しています。
04
ヨーロッパ基準の
衛生状態管理
院内感染対策
歯科は器材が唾液や血液に触れることが多く、患者間の院内感染のリスクがつきまといます。
患者様の口腔内に入るものに関してはオートクレーブ(高圧蒸気滅菌器)をかけ、すべての細菌・ウィルスを死滅させています。
また当院で使用しているオートクレーブはヨーロッパ基準EN13060をクリアした物を使用しており、院内感染対策を徹底しております。
高温をかけられない物(コップ、グローブなど)に関しては患者様ごとに使い捨てをし、患者様の安全を確保する努力をしております。
当院のドクター紹介
Doctor
目黒クリニックで勤務している
ドクターをご紹介いたします。